西区役所の隣に建つ西部交流センターは、浴場・多目的室・研修室・大広間の他に、キッズスペースや足湯・売店・多目的広場・談話室・交流室がございます。若者から高齢者まで地域のコミュニケーション拠点として、健康づくりの場としてご利用いただけます。
施設からのお知らせ
【重要】多目的室・研修室 利用人数変更等のお知らせ(2021.3.31)
新型コロナウィルス感染拡大の防止、利用者の健康及び安全等を保持する観点から、令和3年4月1日(木)より利用人数等の変更を行いますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
【利用の制限事項】
(1)利用人数の厳守
<利用可能な多目的ホール・研修室 および 最大定員>
施設名称 | 最大定員 |
多目的室(全面) | 運動利用 30人、会議利用 60人 |
多目的室(一部) | 16人 |
卓球(A・B) | 1台の定員 4人 |
研修室(全面利用) | 20人 |
研修室(半面利用) | 10人 |
(2)参加者名簿を作成してください
(3)参加者への周知について
・ 入退出時に手指消毒の徹底をお願いいたします。アルコール消毒液は会場入口に設置しています。
その他詳細は、西部交流センター(096-273-6996)までお問い合わせください。
★多目的室・研修室 ご利用にあたって(PDF 281KB)
【重要】温浴施設利用変更のお知らせ(2021.3.28)
令和3年4月1日より、温浴施設の定員数と入浴時間の変更を行います。
変更日:令和3年4月1日(木曜日)
多目的室 | 利用時間は9時~22時 (一度の利用は2時間までとします。) |
研修室 | 利用時間は9時~22時 (午前、午後、夜間での貸出をします。) |
浴室・大広間等 | 利用時間は9時15分~20時15分 (入浴時間は60分以内、浴室内15名程度とします。) |
※温浴施設は、男女それぞれ15名定員でのカードローテーションにて運用いたします。
※ ミストサウナ・交流室については、当面の間 臨時休止とさせていただきます。
なお、感染症拡大防止の観点から、来館時にはマスクの着用を必ずお願い致します。
その他詳細は、西部交流センター(096-273-6996)までお問い合わせください。
令和3年度1期カルチャー講座の受講生を募集中です。詳しくはホームページ・Facebook・LINE等でご確認ください。
★温浴施設をご利用の皆さまへ(PDF 293KB)
障がい者用脱衣所および談話室の利用を再開いたします!
長らくの間利用を休止させていただいておりました「障がい者用脱衣所」および「談話室」のご利用を本日(3月1日)より再開いたします。
なお、引き続きコロナウイルス感染拡大防止のため「談話室」のご利用に関しては、最大利用人数を6人 までとさせていただきます。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
「足湯」再開いたします!
長らくの間休止しておりました「足湯」のご利用を本日(2月27日)より
再開いたします。
なお、ご利用の際は間隔をあけてお座りいただくなど、引き続き感染予防対策の
徹底をお願いいたします。
また、当面の間ご利用人数は 最大6名 とさせていただきます。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。